Skip to content
遠藤優子の禅学

遠藤優子の禅学

先人たちの禅の智慧を 私たちはどう役立てていくのか

  • ホーム
    • 私のプロフィール:集合研修承ります
    • サービスのご案内:禅コーチ
    • サービスのご案内:パソコーチ(R)
  • うずめ庵
  • 禅語
  • 唯識
  • 禅仕事
  • 日々是随筆

日々是随筆

日々の気づきをエッセイでお届けします

Categories うずめ庵, 日々是随筆

心の在りか

2月に人に対してすさまじいほどの怒りの感情を抱いて…

2022年3月26日2022年9月28日
Categories 日々是随筆

サンキューの日

3月9日はサンキューの日です☺ 私は○○○○○に対…

2022年3月9日2022年9月27日
Categories うずめ庵, 日々是随筆

宝登山(ほどさん)へ

学生時代からの友人と埼玉県の秩父・長瀞の宝登山へ参…

2022年3月16日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

熱海へプチ旅行

またまた「ぶらり」と熱海へ出かけておりました。 や…

2022年3月1日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

好きなことは、好き

かつて編み物が大好きだった私 左利きなのでと〜〜〜…

2022年2月27日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

人のために何ができるか

また雪です。 いま私は「人のために何ができるか」を…

2022年2月13日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

ふと感じた幸せ

お夕飯をおいしいおいしいと言って食べてくれて、 夫…

2022年2月11日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

カタカムナ

私はただほんの息抜きに新しく買ったカタカムナの本を…

2022年2月3日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

ぶらり鎌倉ひとり旅

毎日、横田南嶺老師の一口法話を拝見しています。 第…

2022年1月29日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

天岩戸神社:しめ縄張り神事

昨年、高千穂の天岩戸神社にて二十四代目宮司・佐藤様…

2022年1月26日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

修行とはなんと壮大であるのか

最近常々思います。 修行とは学びとはなんと壮大であ…

2022年1月22日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

植物と語る(吉澤明子著)

ゲーテ=若きウェルテルの悩みという印象でしたが 実…

2022年1月15日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

初日の出

2022年1月1日 丘になっているところに行って日…

2022年1月1日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

一粒万倍~五穀豊穣の物語~

またまたご縁をいただきまして舞台を拝見しました。 …

2021年12月24日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

伊勢神宮へ

12月21日の誕生日に合わせて伊勢・志摩の旅をして…

2021年12月22日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

映画「生きろ」

戦中最後の沖縄県知事であられた島田叡(あきら)様の…

2021年12月10日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

深川富岡八幡宮にて

すばらしいご縁をいただきまして奉納舞「連獅子」を拝…

2021年12月5日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

友人と日光へ

友人と話していましたらふと…あ…旅にいきたいね…と…

2021年11月29日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

タオのプーさん

こちら、中学生のころに繰り返し繰り返し読んだ本です…

2021年11月22日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

植物を語ろう会@越谷

今日は越谷アリタキ植物園のボランティアさんによる「…

2021年11月14日2021年12月2日

投稿ナビゲーション

Older Posts »
« Newer Posts

最近の投稿

  • 吹奏楽部全国大会のため名古屋へ
  • 禅メソッドアカデミー🄬公開イベントのご案内
  • 10月のソウルリーディングの日程
  • 舞台「一粒万倍」
  • 禅メソッドマスター養成講座 【第9期】募集開始

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • うずめ庵 (7)
    • 唯識 (5)
    • 日々是随筆 (130)
    • 禅仕事 (56)
    • 禅語 (47)

    ナビゲーションメニュー

    • ホーム
      • 私のプロフィール:集合研修承ります
      • サービスのご案内:禅コーチ
      • サービスのご案内:パソコーチ(R)
    • うずめ庵
    • 禅語
    • 唯識
    • 禅仕事
    • 日々是随筆

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    お問い合わせ

    各種ご要望承ります

    集合研修
    禅コーチ
    パソコーチ
    各種イベント

    お気軽にお尋ねください
    zenjoy.yuko@gmail.com

    遠藤優子の禅学 ~先人たちの禅の智慧を 私たちはどう役立てていくのか~
    Copyright © Endo Yuko All Right Reserved.
    • ホーム
      • 私のプロフィール:集合研修承ります
      • サービスのご案内:禅コーチ
      • サービスのご案内:パソコーチ(R)
    • うずめ庵
    • 禅語
    • 唯識
    • 禅仕事
    • 日々是随筆