Skip to content
遠藤優子の禅学

遠藤優子の禅学

先人たちの禅の智慧を 私たちはどう役立てていくのか

  • ホーム
    • 私のプロフィール:集合研修承ります
    • サービスのご案内:禅コーチ
    • サービスのご案内:パソコーチ(R)
  • うずめ庵
  • 禅語
  • 唯識
  • 禅仕事
  • 日々是随筆

日々是随筆

日々の気づきをエッセイでお届けします

Categories 日々是随筆

吹奏楽部全国大会のため名古屋へ

私はふたりの娘がおりまして一人は22歳、新社会人で…

2022年10月27日2022年12月25日
Categories 日々是随筆

舞台「一粒万倍」

私は古事記を勉強しております。 そこに書かれている…

2022年9月26日2022年12月25日
Categories 日々是随筆

富士山

私はNLP(神経言語プログラミング)を学んでいます…

2022年9月5日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

つちぼとけ様

東京都大田区の本寿院様に伺い「つちぼとけ」の作り方…

2022年8月25日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

引っ越しして1年が経ちました

この月は1年前の8月20日の月です。十三夜で一粒万…

2022年8月20日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

島守の塔

今日はお友だちと「島守の塔」を観てきました。 心か…

2022年8月3日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

沖縄の旅

沖縄はすばらしいところでした。 なのに かつてのわ…

2022年6月28日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

島田叡氏顕彰碑へ

沖縄に行ってみたいと思った理由の一番大きいところは…

2022年6月25日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

沖縄でぶらんこ

友人にいざなわれて、沖縄に行ってきました。 人生初…

2022年6月23日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

やまとことば言伝師(ことつたえし)

私が古事記を学びはじめたのは「日本ってなんだろう?…

2022年6月17日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

善光寺へ

長野県・善光寺まで行ってまいりました。 6月末まで…

2022年6月15日2022年10月1日
Categories 唯識, 日々是随筆

日常にちょっとした変化を

人は「変わりたい、変わりたい」と思いながらもなかな…

2022年6月11日2022年10月1日
Categories 日々是随筆

思い立って長谷寺へ

なんとなく一区切りついたことがあって気持ちよく目覚…

2022年6月10日2022年10月1日
Categories 日々是随筆

産能大・考える力をつける(2022年6月)

先週末は自宅から大学の授業を配信していました。 産…

2022年6月8日2022年9月27日
Categories 日々是随筆

サンキュー・シンキング

サンキュー・シンキングという言葉聞いたことがありま…

2022年6月6日2022年9月27日
Categories うずめ庵, 日々是随筆

長生きな花

いつぞやの花がようやく枯れます。 かれこれ2か月で…

2022年5月19日2022年12月24日
Categories うずめ庵, 日々是随筆

魂に従って生きる

私が私の魂に従って生きたらこのような感じになります…

2022年5月15日2022年9月27日
Categories 日々是随筆

奇跡のような・・・

私は研修講師ですので4月は新人研修で忙しくしており…

2022年5月3日2022年9月27日
Categories 日々是随筆

言伝師(ことつたえし)

私は古事記を学んでいます。 きっかけは、2018年…

2022年4月30日2022年9月27日
Categories うずめ庵, 日々是随筆

私の学んでいること

暴流のような激しい心が治まって最近の私はのんびりし…

2022年4月16日2022年12月24日

投稿ナビゲーション

Older Posts »

最近の投稿

  • 吹奏楽部全国大会のため名古屋へ
  • 禅メソッドアカデミー🄬公開イベントのご案内
  • 10月のソウルリーディングの日程
  • 舞台「一粒万倍」
  • 禅メソッドマスター養成講座 【第9期】募集開始

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • うずめ庵 (7)
    • 唯識 (5)
    • 日々是随筆 (130)
    • 禅仕事 (56)
    • 禅語 (47)

    ナビゲーションメニュー

    • ホーム
      • 私のプロフィール:集合研修承ります
      • サービスのご案内:禅コーチ
      • サービスのご案内:パソコーチ(R)
    • うずめ庵
    • 禅語
    • 唯識
    • 禅仕事
    • 日々是随筆

    アーカイブ

    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    お問い合わせ

    各種ご要望承ります

    集合研修
    禅コーチ
    パソコーチ
    各種イベント

    お気軽にお尋ねください
    zenjoy.yuko@gmail.com

    遠藤優子の禅学 ~先人たちの禅の智慧を 私たちはどう役立てていくのか~
    Copyright © Endo Yuko All Right Reserved.
    • ホーム
      • 私のプロフィール:集合研修承ります
      • サービスのご案内:禅コーチ
      • サービスのご案内:パソコーチ(R)
    • うずめ庵
    • 禅語
    • 唯識
    • 禅仕事
    • 日々是随筆