すばらしいご縁をいただきまして奉納舞「連獅子」を拝見いたしました。私が浅学すぎるので意味を理解して拝見するとい…
山光澄我心(さんこうわがしんをすましむ)
学生時代からの親友と共に小仏~高尾山へ 初心者の私…
友人と日光へ
友人と話していましたらふと…あ…旅にいきたいね…と…
山是山(やまはこれやま)
銀座でお昼食をいただき皇居をぶらぶらと歩いていたん…
タオのプーさん
こちら、中学生のころに繰り返し繰り返し読んだ本です…
心無罣礙(しんむけいげ)
アインシュタインは言いました。 「常識とは18歳ま…
自然(じねん)
なぜこの百日紅(サルスベリ)の木はこんなにも斜めに…
秋色深(しゅうしょくふかし)
おうちの周りで葉っぱを拾いました。 すばらしい色で…
植物を語ろう会@越谷
今日は越谷アリタキ植物園のボランティアさんによる「…
神宮外苑いちょう並木
友人と神宮外苑のいちょう並木へ 友人というのは私の…
お食事会へ~ヒオウギ貝を食す会~
ご縁というものは本当に不思議でありがたいものだと思…
高千穂の旅
言霊の仲間と一緒に高千穂を旅してまいりました。 実…
禅メソッドアカデミー🄬認定マスター講座【第7期スタート!】
禅メソッドアカデミ🄬認定マスター講座第7期がスター…
産能大・考える力をつける(10月)
たくさんお誘いいただいて分身の術でも使えたらなぁと…
富士山
4月に訪れた静岡県富士宮市の「日月倶楽部」にて拝ん…
結果自然成
6月から見守ってきた柿の木がいよいよ色づいてきまし…
日新又日新
【日新又日新・ひにあらたに また ひにあらたなり】…
禅メソッドアカデミー🄬認定マスター講座【第6期修了】
半年に渡ってお届けしてきました禅メソッドアカデミー…
百尺竿頭進一歩
百尺竿頭進一歩ひゃくしゃくかんとうにいっぽをすすむ…
瑠璃色の地球を語る会
とっても素敵なご縁をいただきまして「瑠璃色の地球を…