Skip to content
遠藤優子の禅学

遠藤優子の禅学

先人たちの禅の智慧を 私たちはどう役立てていくのか

  • ホーム
    • 私のプロフィール:集合研修承ります
    • サービスのご案内:禅コーチ
    • サービスのご案内:パソコーチ(R)
  • うずめ庵
  • 禅語
  • 唯識
  • 禅仕事
  • 日々是随筆
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

タグ: 禅

Categories 日々是随筆

人のために何ができるか

また雪です。 いま私は「人のために何ができるか」を…

2022年2月13日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

カタカムナ

私はただほんの息抜きに新しく買ったカタカムナの本を…

2022年2月3日2022年3月8日
Categories 唯識

心のありよう~たとえば富士山を見たときに~

1月は唯識の本を読みいろいろと考えたりイラストにま…

2022年2月1日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

ぶらり鎌倉ひとり旅

毎日、横田南嶺老師の一口法話を拝見しています。 第…

2022年1月29日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

天岩戸神社:しめ縄張り神事

昨年、高千穂の天岩戸神社にて二十四代目宮司・佐藤様…

2022年1月26日2022年3月8日
Categories 唯識, 禅語

梵字アート(森岡陽子さん)

とってもすばらしいご縁から森岡陽子さんのアートを頂…

2022年1月18日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

修行とはなんと壮大であるのか

最近常々思います。 修行とは学びとはなんと壮大であ…

2022年1月22日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

植物と語る(吉澤明子著)

ゲーテ=若きウェルテルの悩みという印象でしたが 実…

2022年1月15日2022年3月8日
Categories 唯識

三島由紀夫と唯識

高2あたりからずいぶんと三島由紀夫を読みました。 …

2022年1月10日2022年3月8日
Categories 禅語

桜の花が咲くときに・・・

こちらは、イラストです。 ずいぶん根気のいることで…

2022年1月8日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

初日の出

2022年1月1日 丘になっているところに行って日…

2022年1月1日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

一粒万倍~五穀豊穣の物語~

またまたご縁をいただきまして舞台を拝見しました。 …

2021年12月24日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

伊勢神宮へ

12月21日の誕生日に合わせて伊勢・志摩の旅をして…

2021年12月22日2022年3月8日
Categories 禅仕事

禅メソッドアカデミー🄬認定マスター講座 (7期-3講)

9月に始まった禅メソッドアカデミー🄬認定マスター講…

2021年12月12日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

映画「生きろ」

戦中最後の沖縄県知事であられた島田叡(あきら)様の…

2021年12月10日2022年3月8日
Categories 日々是随筆

深川富岡八幡宮にて

すばらしいご縁をいただきまして奉納舞「連獅子」を拝…

2021年12月5日2022年3月8日
Categories 禅語

山光澄我心(さんこうわがしんをすましむ)

学生時代からの親友と共に小仏~高尾山へ 初心者の私…

2021年12月1日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

友人と日光へ

友人と話していましたらふと…あ…旅にいきたいね…と…

2021年11月29日2021年12月2日
Categories 禅語

山是山(やまはこれやま)

銀座でお昼食をいただき皇居をぶらぶらと歩いていたん…

2021年11月28日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

タオのプーさん

こちら、中学生のころに繰り返し繰り返し読んだ本です…

2021年11月22日2021年12月2日
Categories 禅語

心無罣礙(しんむけいげ)

アインシュタインは言いました。 「常識とは18歳ま…

2021年11月19日2021年12月2日
Categories 禅語

自然(じねん)

なぜこの百日紅(サルスベリ)の木はこんなにも斜めに…

2021年11月17日2021年12月2日
Categories 禅語

秋色深(しゅうしょくふかし)

おうちの周りで葉っぱを拾いました。 すばらしい色で…

2021年11月15日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

植物を語ろう会@越谷

今日は越谷アリタキ植物園のボランティアさんによる「…

2021年11月14日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

神宮外苑いちょう並木

友人と神宮外苑のいちょう並木へ 友人というのは私の…

2021年11月13日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

お食事会へ~ヒオウギ貝を食す会~

ご縁というものは本当に不思議でありがたいものだと思…

2021年11月7日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

高千穂の旅

言霊の仲間と一緒に高千穂を旅してまいりました。 実…

2021年11月3日2021年12月2日
Categories 禅仕事

禅メソッドアカデミー🄬認定マスター講座【第7期スタート!】

禅メソッドアカデミ🄬認定マスター講座第7期がスター…

2021年10月25日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

産能大・考える力をつける(10月)

たくさんお誘いいただいて分身の術でも使えたらなぁと…

2021年10月18日2021年11月16日
Categories 日々是随筆

富士山

4月に訪れた静岡県富士宮市の「日月倶楽部」にて拝ん…

2021年10月12日2021年11月14日
Categories 禅語

結果自然成

6月から見守ってきた柿の木がいよいよ色づいてきまし…

2021年9月23日2021年9月28日
Categories 禅語

日新又日新

【日新又日新・ひにあらたに また ひにあらたなり】…

2021年9月21日2021年9月28日
Categories 禅仕事

禅メソッドアカデミー🄬認定マスター講座【第6期修了】

半年に渡ってお届けしてきました禅メソッドアカデミー…

2021年9月19日2021年10月14日
Categories 禅語

百尺竿頭進一歩

百尺竿頭進一歩ひゃくしゃくかんとうにいっぽをすすむ…

2021年9月19日2021年9月28日
Categories 禅仕事

瑠璃色の地球を語る会

とっても素敵なご縁をいただきまして「瑠璃色の地球を…

2021年9月18日2021年9月28日
Categories 禅語

どっこいしょ=六根清浄

日常的についつい頻繁に「どっこいしょ」と言ってしま…

2021年9月5日2021年9月28日
Categories 禅語

空(ヨガと般若心経)

2013年8月から始めたヨガ こつこつ続けて9年目…

2021年9月3日2021年12月2日
Categories 日々是随筆

引っ越しのご報告

8月20日に引っ越しをしました。 今回は相当な断捨…

2021年8月30日2021年9月28日
Categories 日々是随筆

十三夜

十三夜とは満月の前の前の日の月のことです。 満月の…

2021年8月20日2022年12月24日
Categories 日々是随筆

豚の角煮の指輪

とってもくだらないのですが… 引っ越しを間近に控え…

2021年8月13日2021年9月28日
Categories 日々是随筆

方災除のため久伊豆神社へ

占星術は詳しくないのですが令和3年8月8日は「ライ…

2021年8月8日2021年9月28日
Categories 日々是随筆

産能大・考える力をつける

このイラストを見たときに 「男の子がサッカーをして…

2021年7月19日2021年9月28日
Categories 禅語

まごころ

5〜6歳のころの記憶です。 母の誕生日に書いた手紙…

2021年7月14日2021年9月28日
Categories 禅仕事

禅リトリート

禅メソッドアカデミー🄬認定マスター講座の一環でリト…

2021年7月11日2021年9月28日
Categories 禅語

中道

Aさんからすると6でBさんにとっては9Cさんの視点…

2021年7月8日2021年9月28日
Categories 禅語

破壊と創造(放下著)

実は引っ越しを計画しています。 去年までの私は「ず…

2021年6月30日2021年9月29日
Categories 禅仕事

新しいコーチングサービスのご提供

もともと禅コーチングは整えることをテーマとしてご提…

2021年6月21日2021年6月21日
Categories 禅仕事

禅メソッド認定マスター講座(第3講)

月1回のペースで進行しています禅メソッド認定マスタ…

2021年6月20日2021年6月21日
Categories 日々是随筆

雨降らす・アメフラス

関東地方が梅雨入りし「あぁ、雨は嫌だなぁ」と思う方…

2021年6月14日2021年6月21日
Categories 日々是随筆

久伊豆神社へ

朝起きて思ったのが「あ、神社に行きたい」ということ…

2021年6月13日2021年6月21日

投稿ナビゲーション

Older Posts »
« Newer Posts

最近の投稿

  • 春の七草
  • 同じおみくじを引くというご縁
  • 2025年のご挨拶
  • 後期が終わりました(キャリアデザイン)
  • 高尾山へ

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • うずめ庵 (22)
    • 唯識 (6)
    • 日々是随筆 (284)
    • 禅仕事 (78)
    • 禅語 (53)

    ナビゲーションメニュー

    • ホーム
      • 私のプロフィール:集合研修承ります
      • サービスのご案内:禅コーチ
      • サービスのご案内:パソコーチ(R)
    • うずめ庵
    • 禅語
    • 唯識
    • 禅仕事
    • 日々是随筆

    アーカイブ

    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月

    お問い合わせ

    各種ご要望承ります

    集合研修
    禅コーチ
    パソコーチ
    各種イベント

    お気軽にお尋ねください
    zenjoy.yuko@gmail.com

    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
    遠藤優子の禅学 ~先人たちの禅の智慧を 私たちはどう役立てていくのか~
    Copyright © Endo Yuko All Right Reserved.
    • ホーム
      • 私のプロフィール:集合研修承ります
      • サービスのご案内:禅コーチ
      • サービスのご案内:パソコーチ(R)
    • うずめ庵
    • 禅語
    • 唯識
    • 禅仕事
    • 日々是随筆